Loading
跳到主要內容
1975.10.4-1975.10.13

41

昭和五十年十月四日、五日 佳德會第一次前往秩父寫生旅行,一行十六名。

 

堀內さん 私にあげび すすめたり
甘味妙なり 生れて一号

 

崛內桑 推薦我嚐木通果
甘甜絕妙 生平第一次
 一九七五.一〇.四

 

 

思ひ出の 台風大雨 十六名
秩父の山里 絵筆賑はふ

 

記憶中 颱風大雨 十六人
秩父山村 振筆疾畫
 一九七五.一〇.五

 

從早上就陰雨綿綿,十點左右下起傾盆大雨,大家仍是認真揮筆作畫。

 

土砂降りの 大雨急襲 本目さん
傘さしくれし 思ひ出の絵

 

大暴雨急襲 本目桑
給我一把傘 記憶之畫
  一九七五.一〇.五

 

 

今更さらに 死といふものの 悲しさや
いづくに行けど 秀子は見えず

 

如今對死 更感悲哀
無論至何處 皆不見秀子
 一九七五.一〇.八

 

 

宵浅き紫紺の空の うす黃いの
匀ふ三日月 秀子をし思ふ

 

夜尚淺 藍紫色天空
淺黃色美麗新月 思念秀子
 一九七五.一〇.八

 

 

羅列の絵 世相そのまま 都美術館
心休まる 作品見たし

 

羅列繪畫 呈現社會狀態
都美術館 觀賞舒心作品
 一九七五.一〇.一二

 

 

ふるさとの 兄の癌病や 絕え間無き
兄の思ひや 吾に傳はる

 

故鄉阿兄癌症 無止休
阿兄心思 傳達予吾
 一九七五.一〇.一二

 

 

若き日の 燃えたつ心 帰へり來て
今日も 歌詠み 絵筆とるなり

 

年少時 燃燒之心 回來了
今日 詠詩 握畫筆
 一九七五.一〇.一三

 

 (略)

註釋