Loading
跳到主要內容
1976.1.13-1976.1.27

57

あかあかと 朝日は昇り あかあかと
夕陽は沉む 己が心か

 

燦爛朝日昇 紅通通
夕陽沉 吾心哉
 一九七六.一.一三

 

 

型無き仁義は 金の延べ捧の
それにもまして 重く尊し

 

無形仁義 比之金條
更令人 尊重
 一九七六.一.一七

 

 

かき吾絵筆は血管 キャバスは
自分の体 絵具は血潮

 

吾為畫家 畫筆是血管 畫布是
己身 顏料是血
 一九七六.一.一八

 

 

山際順 須坂市長に 当選す
涌井 小山 赤松 三氏の電話

 

山際順 當選須坂市長
涌井 小山 赤松 三氏來電
 一九七六.一.一八

 

晚上十一點五十分左右,接到涌井清桑、小山光男桑、赤松清一郎桑三人來電告知,彷彿是自己的事般感到高興。

 

点が点に 線が線に見えぬやう
そのものとなる 心を入れよ

 

點看不出點 線看不出線
能做到此 需用心
 一九七六.一.二三

 

 

守口に須山 中島 兩師在り
高き箏曲 かぐはし心位

 

守口市有 須山 中島兩師
箏曲高雅 心思馨香
 一九七六.一.二七

 

秀子過世後,將門人清水伊津子桑託給守口市的須山知行、中島警子兩位老師以來,他們都是熱忱教導,我特別要向兩位老師經歷的道路表達深深的敬意。

 

うららかや 正月五日 伊豆の海
昭和五十一年 光りましつつ

 

明媚哉 正月五日 伊豆之海
昭和五十一年 陽光日強
 一九七六.一.五

 

 

妻逝きて 三度の元旦 明けてゆく
空の日輪 体にしみる

 

妻子逝世 第三次元旦 天色漸亮
天空太陽 照徹心扉
 一九七六.一.一

註釋