Loading
跳到主要內容
1976.8.9-1976.8.11

68

作画、写生の要素

              ↗ 気分にか

・何に( 感動し) 心ひかれたか → 型態にか

              ↘ 色彩にか

 

心ひかれたものを主体として画面を構成し、これに己が理想を加味して作画する。

作画の終わるまで( 或は一段落) 足や席の位置を変へぬこと。出来るだけ中休みせぬこと。姿勢に注意すること( 正直に)。

高き芸術作品は高き理念と清純な心にて研修した人のみに神は与へるものである。

 

作品( 芸術)

一、 作品は作者の心象であり型態化である。

二、 作者は絶えず自然界の万物を探求し、その型態、色彩、明暗、動静を如何様に表現するかを研究すべし。

 

作畫寫生的要素

           ↗ 氣氛?

・心被何物吸引(感動)? → 形態?

           ↘ 色彩?

 

將感動物當主體構成畫面,再添加自己的理想來作畫。

直到作畫結束(或告一段落)腳和座椅的位置不要改變。儘可能中途不要休息。

注意作畫的姿勢(要端正)。

神只把崇高的藝術作品,給以崇高理念和清純心靈研修的人。

 

作品(藝術)

一、作品既是作者的心象,也是其形態化。

二、作者應該不斷地探索自然界的萬物,並研究如何表現其形態、色彩、明暗、動靜。

 

 

聖子ちゃんと其のお母さんと三日間

久里浜 橫浜 銀座の思ひ出

 

聖子及其母親 共處三日

久里濱 橫濱 銀座之回憶  一九七六.八.九|一一

 

清純的聖子用她溫柔的大眼睛凝視著我。她母親把女兒聖子當成自己的生存意義。想起對我所說的話,用力點頭時聖子的眼神。聖子和她的母親慶子桑,一定要幸福。

註釋